あそびの広場 ぽっぽ
身近なものを使って親子で遊んだり、歌ったり、ふれあい遊びを楽しみましょう!
対象/1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 ママ パパ
設備/オムツ交換台、授乳室、トイレ用ベビーキープ、ベビーカー持ち込み可
参加費/無料
定員/先着親子10組
備考/ 1歳2ヶ月から就学前の子どもとその保護者 / 身体計測をしています。(10:20~10:55)
主催者/同館 TEL 076-260-6724
開催終了
11時00分 〜 11時30分
身近なものを使って親子で遊んだり、歌ったり、ふれあい遊びを楽しみましょう!
対象/1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 ママ パパ
設備/オムツ交換台、授乳室、トイレ用ベビーキープ、ベビーカー持ち込み可
参加費/無料
定員/先着親子10組
備考/ 1歳2ヶ月から就学前の子どもとその保護者 / 身体計測をしています。(10:20~10:55)
主催者/同館 TEL 076-260-6724
開催終了
9時00分 〜 14時00分
その他、時間帯ご希望の場合は要相談
能美市に5/8にOPENしたばかりの公園での撮影イベント。
誰もが人生の主人公。今しかないこの時を経歴25年目の
女性カメラマンが撮影します。
対象/どなたでも
設備/おむつ交換台・ユニバーサルシート・多目的トイレ・屋根つき休憩スぺース
参加費/1組1H ¥5,500
備考/ インクルーシブ(仲間はずれにしない、みんな一緒)すべての人が尊重しあい多様性を認め合って自分のペースに合わせて楽しく遊べる公園です。お菓子やおもちゃ等持参OK。質問等ありましたらお気軽にお問い合わせください。
主催者/Ash.photograph TEL 080-5882-9584
URL/https://www.instagram.com/ash.photograph.37
申し込み/メール、TEL、その他:hiromi.murai@icloud.com TEL 080-5882-9584
申し込み締切/2022年7月20日 23時59分
9時00分 〜 14時00分
その他、時間帯ご希望の場合は要相談。
能美市に5/8にOPENしたばかりの公園での撮影イベント。
誰もが人生の主人公。今しかないこの時を経歴25年目の
女性カメラマンが撮影します。
対象/どなたでも
設備/おむつ交換台・ユニバーサルシート・多目的トイレ・屋根つき休憩スぺース
参加費/1組1H ¥5,500
備考/ インクルーシブ(仲間はずれにしない、みんな一緒)すべての人が尊重しあい多様性を認め合って自分のペースに合わせて楽しく遊べる公園です。お菓子やおもちゃ等持参OK。質問等ありましたらお気軽にお問い合わせください。
主催者/Ash.photograph TEL 080-5882-9584
URL/https://www.instagram.com/ash.photograph.37
申し込み/メール、TEL、その他:hiromi.murai@icloud.com TEL 080-5882-9584
申し込み締切/2022年7月20日 23時59分
9時00分 〜 17時00分
7月31日(日)、8月11日(木祝)、8月21日(日)にはクラフトのワークショップが開催されます
いしかわの自然と人をつなぐ「いしかわ自然学校」のインストラクターとして、様々なフィールドや分野で活躍している方々の個性豊かな世界を伝える展示会。木のおもちゃや絵本などで子どもたちに遊んでもらえるコーナーもあります。期間中、ネイチャークラフトのワークショップも実施されます。
対象/どなたでも
参加費/無料
備考/
小学生低学年以下は保護者同伴 /
★★★ワークショップ★★★
①7月31日(日)『森のお香づくり』 byふっちゃん・・・木の粉など自然素材を使ってお香を作ります
②8月11日(木祝)『枝ぴ〜♪ペンダント』 byせんちゃん・・・木の枝を切って音のなる笛を作ります
③8月21日(日)『ウッドバーニング』 byめがねさん・・・電熱ペンで木片に絵を描きます
●時間:1回目=10:00〜 2回目=14:00〜(所要時間:1時間程度)
●体験料:500円●定員:各回10名●お申し込み:HPにある専用申し込みフォームにてお願いします。
主催者/いしかわ自然学校 076-266-0881
9時00分 〜 17時00分
前期 2022年3月12日(土)~5月29日(日)、後期 2022年6月4日(土)~8月28日(日) 休館日 毎月第3火曜日、展示替え期間5月30日~6月3日
作家の自由な発想で作られた現代ガラス作品93点を前期と後期に分けて展示します。
ケトル/新倉晴比古/2021年 撮影:松井良浩
対象/どなたでも
設備/オムツ交換台、ベビーカー持ち込み可
参加費/入館料 高校生以上/800円、中学生以下/無料
備考/ 保護者同伴
主催者/0767-84-1175
10時00分 〜 10時00分
第1回 7月9日(土) 第2回 9月3日(土) ※第1回、第2回どちらも同じ内容です。
金沢市では、「家庭と仕事を両立」しながら家事や育児に取り組みたいお2人に向けたセミナーを開催します。
自分たちはどんな家庭にしたいだろう?2人にとって大切なことって何かな。そんなことをお2人でお話し合えるワークショップを企画しています。どうぞお気軽にご参加ください!
対象/ママ パパ
参加費/無料
定員/各回15組30名様(先着順)
備考/ 金沢市在住または在勤のカップル、新婚ご夫婦、プレパパ/プレママ、未就学児を持つご夫婦
主催者/金沢市市民局ダイバーシティ人権政策課 TEL076-220-2095
URL/https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/divercityjinkenseisakuka/gyomuannai/4/2/8195.html
申し込み/メール、TEL、その他:https://forms.gle/9dNPPRU98GhdqdF89
申し込み締切/第1回 7月3日(日)、第2回 8月28日(日)
10時00分 〜 13時00分
5月18日、6月15日、7月13日、8月24日、 9月14日、10月12日、11月16日いずれも水曜日
親子で里山自然あそび!風土おひさま虫も、みんなともだち!初めての自然体験でおいしく食べる習慣つくよ。
対象/2歳 3歳 4歳
住所/金沢市夕日寺町ハ116
設備/オムツ台、ベビーカー持ち込み可
参加費/21000円/全7回
定員/10組程度
備考/ 2018年4月〜2020年3月生まれのお子さんととお母さんなどの保護者
主催者/夕日寺自然体験実行委員会 Info@yhdr.jp
申し込みフォーム申し込み締切/2022年3月1日~メールにて申し込みを受付します。 定員に達し次第、受付終了。
16時30分 〜 17時00分
毎週金曜開催。
英語による楽しいおはなし会です。
対象/どなたでも
設備/オムツ交換台、授乳室、トイレ用ベビーキープ、ベビーカー持ち込み可
参加費/無料
定員/なし
主催者/かほく市立中央図書館 076-285-1377
16時00分 〜 21時00分
16時イベント開始、19時キックオフ
ハーフタイムには200発の打ち上げ花火、さらにスタジアム正面噴水広場には縁日が登場予定!
スーパーボールすくい、輪投げなど、夏を楽しむコンテンツもたくさん!
もちろんツエーゲン茶屋街では、人気のスタジアムグルメが皆さまをお迎えいたします。
対象/小学生 ママ パパ
参加費/試合観戦は、1,100円〜5,000円
定員/10,000人
備考/ 未就学児は無料です。
主催者/ツエーゲン金沢 TEL 076-254-5081
10時00分 〜 12時30分
シングルマザーのための情報交換会夏休みスペシャル!子どもが即戦力になるお片づけ講座です。カードやパズルを使って楽しく親子でお片づけについて学びます。
対象/3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 ママ
参加費/無料
定員/親子6組
備考/ 詳細はこちら→https://mamasky.jp/columns/post/4429
主催者/ママスキー石川、 info@mamasky.jp
URL/https://mamasky.jp/columns/post/4429
申し込みフォーム申し込み締切/2022年8月9日 22時00分
13時30分 〜 17時00分
第1回 8月19日(金)13:30~17:00 第2回 8月26日(金)13:30~17:00
「~本質を見抜く力を養う~クリティカルシンキングセミナー」参加者を募集します!
職場で役立つ「クリティカルシンキング」をセミナーとグループワークを通じて働く女性たちと交流しながら、オンラインで学んでみませんか?
対象/どなたでも
参加費/無料
定員/先着30名
備考/ 石川中央都市圏在住・在勤の働く女性
主催者/金沢市市民局ダイバーシティ人権政策課 TEL076-220-2095
URL/https://s-kantan.jp/city-kanazawa-ishikawa-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=2173
9時30分 〜 16時00分
9:30~10:30,11:00~12:00,13:30~14:30,15:00~16:00
アートを楽しみながら自然の大切さやSDGsを体感していただくイベントです。
輪投げやパチンコ、パチンコ射的を自由に挑戦していただき、工作のワークショップに参加していただきます。
工作ワークショップでは、拾った木の枝や木の実、貝殻など自然のものを利用して、自由に工作を楽しみます。
対象/4歳 5歳 6歳 小学生 ママ パパ
参加費/無料
定員/各回15組(1組最大3人まで)※子どものみ、大人のみでの参加はできません。
備考/ 年中~小学生とその保護者 / 必ず、ホームページをご覧のうえお申し込みください。
主催者/金沢市スポーツ事業団
URL/https://www.kanazawa-sports.jp/sports/event/sdgs-ennichi/
申し込みフォーム申し込み締切/2022年8月21日 23時30分定員になり次第、締め切ります。
10時00分 〜 12時00分
育児でお疲れのママにひとときのリフレッシュ
かわいい我が子の子育ても、毎日24時間一緒だと心も体も疲れが溜まりますよね。
そんな子育てママに“ひとときのリフレッシュの時間を”とヨガ教室を実施します。
ママ同士のおしゃべりタイムでは、おしゃべりを通して情報交換、ストレス解消!
対象/0歳 1歳 2歳 ママ
参加費/無料
定員/最大 親子10組まで (母親一人につき、こども2人まで) ※託児可能人数10人までですので、こどもの数が多い場合は、参加できる組数が少なくなります。
備考/ 生後6か月~未就園児をお持ちの母親
主催者/金沢市スポーツ事業団
URL/https://www.kanazawa-sports.jp/sports/event/ikuji-yoga/
申し込みフォーム申し込み締切/2022年8月10日 23時30分
10時00分 〜 12時00分
子育てをがんばっているママを応援します!
産後ママの“体力回復”を産後指導士がお手伝いします
妊娠、出産という大仕事を経て、出産後はどうしても筋力や体力が低下してしまいます。
育児には「体力」が必要です。また、ホルモンバランスの乱れによる「心のケア」も大切です。
対象/0歳 1歳 2歳 ママ
参加費/無料
定員/最大 親子10組まで (母親一人につき、こども2人まで) ※託児可能人数10人までですので、こどもの数が多い場合は、参加できる組数が少なくなります。
備考/ 生後6カ月から未就園児とその母親 / 現在、8/26(金)、9/9(金)、9/30(金)分を募集中です。
主催者/金沢市スポーツ事業団 TEL 076-247-9018
URL/https://www.kanazawa-sports.jp/sports/event/ikuji-sango/
申し込みフォーム申し込み締切/2022年8月10日 23時30分
10時00分 〜 12時00分
育児でお疲れのママにひとときのリフレッシュ
かわいい我が子の子育ても、毎日24時間一緒だと心も体も疲れが溜まりますよね。
そんな子育てママに“ひとときのリフレッシュの時間を”とヨガ教室を実施します。
ママ同士のおしゃべりタイムでは、おしゃべりを通して情報交換、ストレス解消!
対象/0歳 1歳 2歳 ママ
参加費/無料
定員/最大 親子10組まで (母親一人につき、こども2人まで) ※託児可能人数10人までですので、こどもの数が多い場合は、参加できる組数が少なくなります。
備考/ 生後6か月~未就園児をお持ちの母親 / 申込み多数時抽選
主催者/金沢市スポーツ事業団
URL/https://www.kanazawa-sports.jp/sports/event/ikuji-yoga/
申し込みフォーム申し込み締切/2022年8月10日 23時30分
10時00分 〜 12時00分
子育てをがんばっているママを応援します!
産後ママの“体力回復”を産後指導士がお手伝いします
妊娠、出産という大仕事を経て、出産後はどうしても筋力や体力が低下してしまいます。
育児には「体力」が必要です。また、ホルモンバランスの乱れによる「心のケア」も大切です。
対象/0歳 1歳 2歳 ママ
参加費/無料
定員/最大 親子10組まで (母親一人につき、こども2人まで) ※託児可能人数10人までですので、こどもの数が多い場合は、参加できる組数が少なくなります。
備考/ 生後6カ月から未就園児とその母親 / 申込み多数時抽選
主催者/金沢市スポーツ事業団 TEL 076-247-9018
URL/https://www.kanazawa-sports.jp/sports/event/ikuji-sango/
申し込みフォーム申し込み締切/2022年8月10日 23時30分