福祉のつどい金沢2025
福祉をより身近に感じていただくお祭りです。今年はポニーもやって来ます!写真撮影やエサやり等が体験できます。その他にも、模擬店やゲームコーナー、お菓子や手作り小物の販売、福祉に関する体験会、歌やダンスのコンサートなど楽しい企画がいっぱいです。ご家族そろってご来場ください!
対象/どなたでも
参加費/無料
主催者/福祉のつどい実行委員会(金沢市社会福祉協議会) 電話076-231-3725
10時00分 〜 15時00分
福祉をより身近に感じていただくお祭りです。今年はポニーもやって来ます!写真撮影やエサやり等が体験できます。その他にも、模擬店やゲームコーナー、お菓子や手作り小物の販売、福祉に関する体験会、歌やダンスのコンサートなど楽しい企画がいっぱいです。ご家族そろってご来場ください!
対象/どなたでも
参加費/無料
主催者/福祉のつどい実行委員会(金沢市社会福祉協議会) 電話076-231-3725
10時00分 〜 16時00分
途中、昼食休憩あり
北陸在住のガラス作家たちによるバーナーを用いた制作実演。
0時00分 〜 23時59分
楽しく家事・育児をシェアしている写真を大募集!
受賞者には時短家電の賞品も!
みんなで楽しく家事をシェアしましょう!
対象/どなたでも
参加費/無料
主催者/石川県女性活躍・県民協働課 TEL 076-225-1378
URL/https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenmin/danjo/happykajishare/photo-contest.html
申し込みフォーム申し込み締切/2025年10月5日 23時59分
11時00分 〜 11時30分
ふれあい遊びをしたり、パネルシアターを見たりして、親子で楽しい時間を過ごしましょう!
対象/1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 ママ パパ
設備/おむつ交換台、授乳室、トイレ用ベビーキープ、ベビーカー持込可
参加費/無料
定員/先着親子15組
備考/ 1歳2か月から就学前の子どもとその保護者 / 身体測定をしています。(10:20~10:55)
主催者/同館 TEL 076-260-6724
URL/https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/omichokoryuplaza/gyomuannai/1/1/7141.html
9時30分 〜 12時00分
育休からの職場復帰を前に、モヤモヤした不安を抱えていませんか?
仕事と子育ての両立に向けて、講師や参加者と話し合いながら今からできることをご夫婦で一緒に考えてみましょう。
託児室もご用意しております。ご夫婦で一緒に、お気軽にご参加ください!
対象/どなたでも
設備/託児あり
参加費/無料
定員/15組 ※先着順
主催者/石川県健康福祉部少子化対策監室 TEL 076-225-1494
URL/https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kodomoseisaku/worklifebalance/20160714.html
申し込みフォーム申し込み締切/2025年10月3日 23時59分
9時00分 〜 17時00分
入館は閉館の30分前まで ※休館日:毎月第3火曜日
日本ガラス工芸協会員による、個性豊かな現代ガラス作品が出品される展覧会。
本展では、一般公募での入選者を含む82名の新作を紹介します。
対象/どなたでも
設備/ベビーカー持ち込み可、オムツ交換台
参加費/観覧料 一般800円、大学生350円、高校生以上無料
主催者/同館 TEL 0767-84-1175
15時00分 〜 11時20分
●10月19日(日)①15:00~15:50、②16:00~16:50 ●10月20日(月・休館日貸し切り)①9:50~10:30、②10:40~11:20
小さなお子さんとそのご家族を対象に、アートをとおしたコミュニケーション体験を提供します。年齢に応じた作品の見方や楽しみ方をレクチャーし、お気に入りの1点と記念撮影してプレゼントします。
対象/0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 ママ パパ
住所/石川県白山市旭町61-1
設備/オムツ交換台、ベビーカー持ち込み可
参加費/無料
定員/各回5組程度
備考/ 0歳から概ね小学生までのお子さんとそのご家族 / 10月7日(火)~電話等で受付開始(10月14日(火)は休館日)
主催者/同館 TEL 076-275-7532
URL/https://www.hakusan-museum.jp/nakagawakinen/
申し込み/メール、TEL、その他:nakagawakinen@city.hakusan.ishikawa.jp、076-275-7532
申し込み締切/定員になり次第
9時30分 〜 12時00分
育休からの職場復帰を前に、モヤモヤした不安を抱えていませんか?
仕事と子育ての両立に向けて、講師や参加者と話し合いながら今からできることをご夫婦で一緒に考えてみましょう。
オンラインでの開催となりますので、ご夫婦で一緒に、ご自宅からお気軽にご参加ください!
対象/どなたでも
参加費/無料
定員/15組 ※先着順
主催者/石川県健康福祉部少子化対策監室 TEL 076-225-1494
URL/https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kodomoseisaku/worklifebalance/20160714.html
申し込みフォーム申し込み締切/2025年10月3日 23時59分
11時00分 〜 11時30分
製作コーナーで変身グッズを作ってハロウィンの雰囲気を楽しみましょう♪
対象/0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 ママ パパ
設備/オムツ交換台、授乳室、トイレ用ベビーキープ、ベビーカー持ち込み可
参加費/無料
定員/先着お子さま30人(その保護者)
備考/ 就学前の子どもとその保護者
主催者/同館 TEL 076-260-6724
URL/https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/omichokoryuplaza/gyomuannai/1/1/7141.html