スライム作りをしよう!
親子で一緒にスライムを作って遊びましょう!
対象/1歳 2歳 3歳
参加費/無料
定員/親子5組
備考/ 令和4年4月2日~令和6年4月1日生まれの方対象
主催者/学校法人久直学園メロン幼稚園 076-258-2668
URL/https://meron-youchien.jp/
申し込みフォーム申し込み締切/2025年7月31日 15時00分
10時00分 〜 10時45分
親子で一緒にスライムを作って遊びましょう!
対象/1歳 2歳 3歳
参加費/無料
定員/親子5組
備考/ 令和4年4月2日~令和6年4月1日生まれの方対象
主催者/学校法人久直学園メロン幼稚園 076-258-2668
URL/https://meron-youchien.jp/
申し込みフォーム申し込み締切/2025年7月31日 15時00分
9時00分 〜 15時00分
詳しい時間帯はお問合せください。個別に対応させていただきます。
運動療育を取り入れた事業所になり7月1日に開所いたしました。おこさまの発達にお悩みの方はまずはお気軽におこしください。
いちごステップは、学校法人久直学園が運営しており、長年培ってきた幼児教育を取り入れながら支援につなげてまいります。
対象/1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 ママ パパ
参加費/無料
主催者/090-5952-0125
申し込み/メール、TEL、その他:090-5952-0125 ichigo-step@ace.ocn.ne.jp
10時00分 〜 12時00分
石川県立歴史博物館の夏季特別展「未来へつなぐ―能登半島地震とレスキュー文化財―」の関連イベントです。
お子様からおとなまで楽しみながら防災について学ぶ体験型のワークショップです。災害時に役立つ様々なノウハウが身につきます!!
対象/6歳 小学生 ママ パパ
住所/石川県金沢市出羽町3-1
設備/オムツ交換台、授乳室
参加費/無料
定員/20名(応募多数の場合は抽選)
備考/ ※小学生以下は保護者同伴。申込時に保護者のお名前も明記ください。
主催者/石川県立歴史博物館 普及課 TEL 076-262-3417
URL/https://ishikawa-rekihaku.jp/special/special_top.php?cd=2025061605
申し込みフォーム申し込み締切/2025年7月25日 23時59分
13時30分 〜 15時30分
石川県立歴史博物館の夏季特別展「未来へつなぐ―能登半島地震とレスキュー文化財―」の関連イベントです。
お子様からおとなまで楽しみながら防災について学ぶ体験型のワークショップです。災害時に役立つ様々なノウハウが身につきます!!
対象/6歳 小学生 ママ パパ
住所/石川県金沢市出羽町3-1
設備/オムツ交換台、授乳室
参加費/無料
定員/20名(応募多数の場合は抽選)
備考/ ※小学生以下は保護者同伴。申込時に保護者のお名前も明記ください。
主催者/石川県立歴史博物館 普及課 TEL 076-262-3417
URL/https://ishikawa-rekihaku.jp/special/special_top.php?cd=2025061605
申し込みフォーム申し込み締切/2025年7月25日 23時59分
11時00分 〜 11時30分
みんなで盆踊りをして楽しみましょう! 魚つりなどの縁日もありますよ!
対象/0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 ママ パパ
設備/オムツ交換台、授乳室、トイレ用ベビーキープ、ベビーカー持ち込み可
参加費/無料
定員/先着お子さま30人(その保護者)
備考/ 就学前の子どもとその保護者
主催者/同館 TEL 076-260-6724
URL/https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/omichokoryuplaza/gyomuannai/1/1/7141.htm
13時00分 〜 16時00分
開場・受付 12:30
いしかわの女性と企業をつなぐ就職マッチング交流会&支援セミナーを羽咋市にて開催します。
色々な企業の採用担当者に気になるポイントを直接質問できるチャンスです♪
イベントについて詳しくは、URLのリンクをクリック★
皆様のご参加をお待ちしております(^-^)
対象/ママ
参加費/無料
備考/ これから就職・再就職を考えている石川県内在住の女性
主催者/石川県 ILACいしかわ就職・定住総合サポートセンター 運営:ウイルフラップ株式会社 0120-367-055
URL/https://ishikawa-rechallenge.jp/info/20250804093319.html
申し込み/メール、TEL、その他:運営窓口:ウイルフラップ株式会社 0120-367-055
10時00分 〜 12時00分
石川県立歴史博物館の夏季特別展「未来へつなぐ―能登半島地震とレスキュー文化財―」の関連イベントです。
お子様からおとなまで楽しみながら防災について学ぶ体験型のワークショップです。災害時に役立つ様々なノウハウが身につきます!!
対象/6歳 小学生 ママ パパ
住所/石川県金沢市出羽町3-1
設備/オムツ交換台、授乳室
参加費/無料
定員/20名(応募多数の場合は抽選)
備考/ ※小学生以下は保護者同伴。申込時に保護者のお名前も明記ください。
主催者/石川県立歴史博物館 普及課 TEL 076-262-3417
URL/https://ishikawa-rekihaku.jp/special/special_top.php?cd=2025061605
申し込みフォーム申し込み締切/2025年8月1日 23時59分
13時30分 〜 15時30分
石川県立歴史博物館の夏季特別展「未来へつなぐ―能登半島地震とレスキュー文化財―」の関連イベントです。
お子様からおとなまで楽しみながら防災について学ぶ体験型のワークショップです。災害時に役立つ様々なノウハウが身につきます!!
対象/6歳 小学生 ママ パパ
住所/石川県金沢市出羽町3-1
設備/オムツ交換台、授乳室
参加費/無料
定員/20名(応募多数の場合は抽選)
備考/ ※小学生以下は保護者同伴。申込時に保護者のお名前も明記ください。
主催者/石川県立歴史博物館 普及課 TEL 076-262-3417
URL/https://ishikawa-rekihaku.jp/special/special_top.php?cd=2025061605
申し込みフォーム申し込み締切/2025年8月1日 23時59分
10時00分 〜 16時00分
金沢市内に本支店を有する企業35社が集結!
自分に合った業種と出会うことも!
別会場で就職支援セミナーも開催!
マッチング交流会
午前の部 10:00~12:30
午後の部 13:30~16:00
セミナー
午前の部 10:00~11:00
午後の部 13:30~14:30
対象/ママ パパ
参加費/無料
備考/ 託児につきましては、予約となります。期限もありますので専用サイトでご確認ください。
主催者/主催:金沢市 共催:ハローワーク金沢・石川県 運営・お問合せ先:㈱アイ・アイ・ピー金沢 TEL:076-237-3925(受付時間) 9:00~18:00 E-Mail:event@iip-kanazawa.co.jp
14時00分 〜 16時00分
講師 神田正之氏(日本ガラス工芸協会理事長、出品作家)
このイベントは定員に達しましたので募集は終了いたしました
色とりどりのガラス片を組み合わせて電気炉で焼成し、カラフルなうつわを作ります。
対象/小学生 ママ パパ
参加費/参加費2,500円
定員/8名
備考/ 小学3年生以上(小学生は要保護者同伴) / 7月12日から電話予約受付開始(先着順)
主催者/同館 TEL0767-84-1175
URL/https://nanao-af.jp/glass/
申し込み/メール、TEL、その他:電話で申し込み
申し込み締切/定員になり次第終了
14時00分 〜 16時00分
講師 神田正之氏(日本ガラス工芸協会理事長、出品作家)
このイベントは定員に達しましたので募集は終了いたしました
色とりどりのガラス片を組み合わせて電気炉で焼成し、カラフルなうつわを作ります。
対象/小学生 ママ パパ
参加費/参加費2,500円
定員/8名
備考/ 小学3年生以上(小学生は要保護者同伴)
主催者/同館 TEL0767-84-1175
URL/https://nanao-af.jp/glass/
申し込み/メール、TEL、その他:電話で申し込み
申し込み締切/定員になり次第終了
10時00分 〜 12時00分
石川県立歴史博物館の夏季特別展「未来へつなぐ―能登半島地震とレスキュー文化財―」の関連イベントです。
お子様からおとなまで楽しみながら防災について学ぶ体験型のワークショップです。災害時に役立つ様々なノウハウが身につきます!!
対象/6歳 小学生 ママ パパ
住所/石川県金沢市出羽町3-1
設備/オムツ交換台、授乳室
参加費/無料
定員/20名(応募多数の場合は抽選)
備考/ ※小学生以下は保護者同伴。申込時に保護者のお名前も明記ください。
主催者/石川県立歴史博物館 普及課 TEL 076-262-3417
URL/https://ishikawa-rekihaku.jp/special/special_top.php?cd=2025061605
申し込みフォーム申し込み締切/2025年8月1日 23時59分
13時30分 〜 15時30分
石川県立歴史博物館の夏季特別展「未来へつなぐ―能登半島地震とレスキュー文化財―」の関連イベントです。
お子様からおとなまで楽しみながら防災について学ぶ体験型のワークショップです。災害時に役立つ様々なノウハウが身につきます!!
対象/6歳 小学生 ママ パパ
住所/石川県金沢市出羽町3-1
設備/オムツ交換台、授乳室
参加費/無料
定員/20名(応募多数の場合は抽選)
備考/ ※小学生以下は保護者同伴。申込時に保護者のお名前も明記ください。
主催者/石川県立歴史博物館 普及課 TEL 076-262-3417
URL/https://ishikawa-rekihaku.jp/special/special_top.php?cd=2025061605
申し込みフォーム申し込み締切/2025年8月1日 23時59分
12時30分 〜 16時30分
昼組12:30開演 夕組16:30開演
加賀子どもミュージカルです。一年に一度、夏に公演を行っています。今年は能美市にて上演します。
子どもたちと魔女の戦い!小さな光さえあればどんな暗闇にも負けはしない。さあ、明るい笑顔で歌うんだ!あの歌を!
ぜひ本格的なミュージカルをご体感ください。
対象/どなたでも
参加費/S席2,300円 A席2,000円
備考/ お子様から年配の方まで幅広くお楽しみいただけます
主催者/加賀子どもミュージカル問合せ 090-7589-3215
URL/https://ookinayume-kagakodomo.jimdofree.com
申し込みフォーム申し込み締切/チケット完売になり次第
18時00分 〜 22時00分
8/16ゲネプロ、8/17本番(両日9:00から22:00まで)
劇団員と一緒に舞台に立ってみませんか?
加賀子どもミュージカルでは、第12回公演「魔女バンバ」の舞台を一緒に盛り上げてくれる仲間を募集しています。初めての方でも一流の講師陣が丁寧に指導
対象/どなたでも
参加費/無料
定員/10名
備考/ 小学1年生から高校3年生(年長児要相談) / 体験や見学も、随時おこなっています。ご興味のある方は、お気軽にご連絡下さい。
主催者/090-7589-3215
URL/https://ookinayume-kagakodomo.jimdofree.com/
申し込みフォーム申し込み締切/2025年6月11日 23時59分定員になり次第
11時00分 〜 11時30分
ふれあい遊びをしたり、パネルシアターを見たりして、親子で楽しい時間を過ごしましょう!
対象/1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 ママ パパ
設備/おむつ交換台、授乳室、トイレ用ベビーキープ、ベビーカー持込可
参加費/無料
定員/先着親子15組
備考/ 1歳2か月から就学前の子どもとその保護者 / 身体測定をしています。(10:20~10:55)
主催者/同館 TEL 076-260-6724
URL/https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/omichokoryuplaza/gyomuannai/1/1/7141.html
10時00分 〜 12時00分
親子で楽しく美味しく学びましょう♪
成長期の子供達の身体は食べたもので作られています!大事な時期の食事は子供たちの未来につながります。
少しの手間と工夫で身体に嬉しい食事を☆
子供達が主体となって、ランチ作り♪
身体に優しい料理を作って、みんなで楽しく過ごしましょう!
対象/小学生 ママ パパ
参加費/親子1組2名:1650円 子供1名追加につき+330円
定員/親子5組
備考/ 対象は小学生ですが、未就学児(5歳~)も可 / 持ち物:エプロン、手拭きタオル、飲み物(ご飯時にはお茶をお出しします)
主催者/和み薬局 076-275-1155 LINEID @pbd3347x
URL/https://nagomiyakkyoku.co.jp/
申し込み/メール、TEL、その他:電話076-275-1155 LINE:@pbd3347x
13時30分 〜 14時10分
絵本の読みがたりの前にガラスの起源にまつわる人形劇を上演
絵本の読みがたりの後、学芸員と一緒に作品を見に行こう。
対象/どなたでも
設備/ベビーカー持ち込み可、オムツ交換台
参加費/大学生以上は要当日観覧券
定員/10名
主催者/同館 TEL0767-84-1175
9時30分 〜 12時30分
お疲れ、お悩みに添ってしっかりケアします(*^-^*)
日々の子育てお疲れ様です!そしてご自身のケアを大切に♡
整体施術だけではなく、カウンセリング時には足裏岩盤浴をしていただき、また体質・体調に応じた漢方煎茶で中からもしっかりケアしましょう☆
施術:かおる整体院 安川薫先生
対象/ママ パパ
参加費/5500円(中国整体60分、カウンセリング、足裏岩盤浴、ご自身に合った漢方のお茶付き)
備考/ 残り11:00開始枠のみ募集中です
主催者/和み薬局 076-275-1155 LINEID @pbd3347x
URL/https://nagomiyakkyoku.co.jp/
申し込み/メール、TEL、その他:和み薬局 076-275-1155 LINEID @pbd3347x
10時00分 〜 12時00分
「がんばらない・焦らない」だけど決して手や愛情を抜くわけじゃない☆
ちょっとの工夫と考え方の変化で楽になります♪
この時期の食事は身体を作る上で一生ものといっても過言ではありません。
モノや情報が溢れている今、何を選択するか?が重要になってきます。
後半は軽食&雑談タイムです♡
対象/ママ パパ
参加費/参加費1100円(雑穀おにぎり、味噌汁つき)
定員/6名様(子連れOK)
備考/
お子様連れ可 /
食事に関わる全ての方々に聞いて欲しいお話です。
おじいちゃん、おばあちゃん、子供が大きい方などどなたでもOK
主催者/和み薬局 076-275-1155 LINEID @pbd3347x
URL/https://nagomiyakkyoku.co.jp/
申し込み/メール、TEL、その他:和み薬局 076-275-1155 LINEID @pbd3347x