JA共済 誕生おめでとう
はっぴーママいしかわLINE友だち追加
給食レシピ
のと里山空港

開催中・まもなく開催されるイベント

2023イタリア・ボローニャ国際絵本原画展

石川県七尾美術館
能登

イタリアのボローニャで開催されるブックフェア内で行われる絵本原画コンクールに入選した作品を紹介する恒例の展覧会です。個性豊かな絵本原画の世界をお楽しみください。絵本づくりや紙芝居劇場など関連イベントも盛りだくさん!

▼ イベント詳細を見る

対象/どなたでも

住所/石川県七尾市小丸山台1‐1

設備/オムツ交換台、授乳室(専用室ではないが対応可)、ベビーカー持ち込み可(無料貸出可)

参加費/観覧料:一般800円(700円)、大学生350円(300円)、高校生以下無料 ※( )は20名以上の団体料金。「国民の祝日」は70歳以上の方は団体料金。

主催者/同館 TEL 0767-53-1500

URL/https://nanao-art-museum.jp/

▼ クチコミを見る(件数:0 件)
 要予約

赤ちゃん研究員 大募集!(1歳頃~)

金沢市内のリコー社と金沢大学宝町キャンパスの2カ所で実測(1回2時間~3時間程度 実際の測定は10分程度)
金沢近郊

お子様に負担のない「MEG」という装置で物を見たり言葉を聞いたりしているときの脳の働きを調べています。埋め込まれた磁気センサーで、電気や放射線を使わずにベッドでリラックスした状態で脳の働きを調べることができます。わずかですが謝礼(2回実施:1万円クオカード)をお渡ししています。

▼ イベント詳細を見る

対象/0歳 1歳 2歳 

住所/金沢市内 金沢大学キャンパス&リコー社

参加費/無料

備考/ 保護者同伴願います。 / お気軽にご連絡ください。ご都合が良い日を調整させて頂きます。どうぞ、ご協力宜しくお願い致します。

主催者/金沢大学(連合大学院)荒谷純子(あらやじゅんこ)

申し込み/メール、TEL、その他:akachan.meg@gmail.com

▼ クチコミを見る(件数:0 件)
 要予約

親子ふれあい教室

金沢市総合体育館
金沢近郊

親子で一緒にあそびましょう!
パパやママと触れ合いながら、体を動かす楽しさを感じていただきます。
毎回、コーチが工夫をこらした遊び方で楽しませてくれます。

パパ、ママも一緒に体を動かすので、運動不足解消、リフレッシュになりますよ。

▼ イベント詳細を見る

対象/2歳 3歳 ママ パパ 

住所/石川県金沢市泉野出町3-8-1

参加費/月額2,890円(月3回) ※1回960円で体験可能

定員/15組

備考/ 詳細はホームページをご覧のうえ、お問合せボタンからお問い合わせください。

主催者/金沢市スポーツ事業団

URL/https://www.kanazawa-sports.jp/sports/classrooms/post1723/

 申し込みフォーム

申し込み締切/随時受付中

▼ クチコミを見る(件数:0 件)
 要予約

子育てママのヨガでリフレッシュ

金沢市総合体育館
金沢近郊

育児でお疲れのママにひとときのリフレッシュ
かわいい我が子の子育ても、毎日24時間一緒だと心も体も疲れが溜まりますよね。

そんな子育てママに“ひとときのリフレッシュの時間を”とヨガ教室を実施します。

ママ同士のおしゃべりタイムでは、おしゃべりを通して情報交換、ストレス解消!

▼ イベント詳細を見る

対象/0歳 1歳 2歳 ママ 

住所/石川県金沢市泉野出町3-8-1

設備/託児は運動の部屋とは別室でお預かりします。

参加費/無料

定員/最大 親子10組まで (母親一人につき、こども2人まで) ※託児可能人数10人までですので、こどもの数が多い場合は、参加できる組数が少なくなります。

備考/ 生後6か月~未就園児をお持ちの母親 / 定員を超えた場合は抽選となります。

主催者/金沢市スポーツ事業団

URL/https://www.kanazawa-sports.jp/sports/event/ikuji-yoga/

 申し込みフォーム

申し込み締切/申込み期間:毎月1日~7日

▼ クチコミを見る(件数:0 件)
 要予約

子育てママのリズム運動で産後ケア

金沢市総合体育館
金沢近郊

子育てをがんばっているママを応援します!

産後ママの“体力回復”を産後指導士がお手伝いします 
妊娠、出産という大仕事を経て、出産後はどうしても筋力や体力が低下してしまいます。

育児には「体力」が必要です。また、ホルモンバランスの乱れによる「心のケア」も大切です。

▼ イベント詳細を見る

対象/0歳 1歳 2歳 ママ 

住所/石川県金沢市泉野出町3-8-1

設備/託児は、運動の部屋とは別室でお預かりします。

参加費/無料

定員/最大 親子10組まで (母親一人につき、こども2人まで) ※託児可能人数10人までですので、こどもの数が多い場合は、参加できる組数が少なくなります。

備考/ 生後6カ月から未就園児とその母親 / 申込み多数時抽選

主催者/金沢市スポーツ事業団 TEL 076-247-9018

URL/https://www.kanazawa-sports.jp/sports/event/ikuji-sango/

 申し込みフォーム

申し込み締切/募集期間:毎月1日~7日

▼ クチコミを見る(件数:0 件)

 申し込み締切間近のイベント

 要予約

【12/7(木)開催!】応募書類セミナー

石川県本多の森庁舎2階 第2会議室B
金沢近郊

応募書類セミナーを金沢市にて開催します。
面接に進む書類を作るコツを学びませんか?履歴書や職務経歴書作成のハードルが高いと思っている方におすすめのセミナーです♪
セミナーについて詳しくは、URLのリンクをクリック★
皆様のご参加をお待ちしております!

▼ イベント詳細を見る

対象/ママ 

住所/石川県金沢市石引4-17-1

設備/駐車場3時間無料【石引駐車場(会場前コインパーキング)の駐車券を会場までお持ちください】

参加費/無料

定員/20名

備考/ これから就職・再就職を考えている女性

主催者/女性ジョブサポート石川 076-231-3149

URL/https://ishikawa-rechallenge.jp/info/20231207091910.html

申し込み/メール、TEL、その他:076-231-3149

申し込み締切/2023年12月5日 16時00分定員に達し次第、締め切ります。

▼ クチコミを見る(件数:0 件)

金沢の木育クリスマス・ヴィレッジ2023

金沢市民芸術村(パフォ―ミングスクエア、アート工房、ミュージック工房)
金沢近郊

木であそび、木でまなび、木でたのしもう。木のものづくりやゲームなど体験がいっぱいです。クリスマスコンサートやウクレレの演奏会、ことしは森の循環がテーマの「ぐるぐるの森」が初登場です。金沢市民芸術村で木のことを知って金沢の森とつながろう!

▼ イベント詳細を見る

対象/どなたでも

住所/石川県金沢市大和町1-1

設備/オムツ交換室、授乳室、トイレ用ベビーキープ、ベビーカー持ち込み可

参加費/プログラムにより、無料もありますが、おおむね有料です。

定員/70名(12月9日(土)クリスマスコンサートのみ事前申込要・定員あり)、その他は予約不要です。

主催者/【運営】特定非営利活動法人角間里山みらい 080-2960-0385

URL/https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/shinrinsaiseika/gyomuannai/2/1/2/25420.html

▼ クチコミを見る(件数:0 件)
 要予約

プレスクール説明会

学校法人久直学園メロン幼稚園
金沢近郊

来年度より満2歳児クラスのプレスクールを新規開園します!プレスクールでは自分から同世代の子どもと関わり、親以外の大人と関わることでご家庭では出来ない遊びや普段とは違う体験など園生活を経験し、1年後スムーズに園生活が送れるようにします。

▼ イベント詳細を見る

対象/0歳 1歳 

住所/金沢市福久町ル1-1

参加費/無料

備考/ 令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれの方対象

主催者/学校法人久直学園メロン幼稚園 076-258-2668

URL/https://meron-youchien.jp/

 申し込みフォーム

申し込み締切/2023年12月9日 17時00分

▼ クチコミを見る(件数:0 件)
 要予約

イロドリ xChange~vol.19~

Studio Artist
金沢近郊

皆様のご家庭で不要になった『子供服』『おもちゃ』『絵本』『マタニティ用品』『レディース用品』など、まだまだ捨てるにはもったいない良好状態なものを持ち寄りみんなで物々交換しましょう!

▼ イベント詳細を見る

対象/どなたでも

住所/石川県金沢市増泉3丁目4-20

設備/おむつ交換場所、授乳スペース

参加費/参加費 500円

定員/①10時00分~/②10時45分~/③11時30分~ (45分入替制/各回8組様)

備考/ ママお一人も大歓迎です。 / 『X-change』って一体なんだろうっ…そう思われたママさんもきっと多いと思います。
《子供服》《おもちゃ》《絵本》《マタニティ用品》《レディース用品》など
まだまだ捨てるには惜しい状態良好な物を提供し、今、自分が必要な物へと交換する循環リサイクルです。

我が子がサイズアウトした洋服を次の誰かが着てくれる嬉しさ。
又、誰かが不要になった洋服をいただき活用させてもらうありがたさ。
人と人との繋がり、ご縁を身近に感じられる良さがX-changeにはあります。

xChangeご利用手順につきましては、ご予約時に記載事項をご確認ください。

主催者/子育てママサロン ~イロドリ~

URL/https://irodorimama.jp/

 申し込みフォーム

申し込み締切/2023年12月13日 10時00分

▼ クチコミを見る(件数:0 件)