発見!うまうま探検隊
はっぴーママいしかわLINE友だち追加
給食レシピ
はっぴーママいしかわ デジタルブック

開催中・まもなく開催されるイベント

 要予約

離乳食・幼児食講座~食べたもので身体は作られる~

和み薬局
金沢近郊

「がんばらない・焦らない」だけど決して手や愛情を抜くわけじゃない☆
ちょっとの工夫と考え方の変化で楽になります♪
この時期の食事は身体を作る上で一生ものといっても過言ではありません。
モノや情報が溢れている今、何を選択するか?が重要になってきます。
後半は軽食&雑談タイムです♡

▼ イベント詳細を見る

対象/ママ パパ 

住所/石川県白山市藤木町18番地

参加費/参加費1100円(雑穀おにぎり、味噌汁つき)

定員/6名様

備考/ お子様連れ可 / 食事に関わる全ての方々に聞いて欲しいお話です。
おじいちゃん、おばあちゃん、子供が大きい方などどなたでもOK

主催者/和み薬局 076-275-1155 LINEID @pbd3347x

URL/https://nagomiyakkyoku.co.jp/

申し込み/メール、TEL、その他:和み薬局 076-275-1155 LINEID @pbd3347x

 要予約

アンサンブルキャスト募集!!!

能美市根上総合文化会館 音楽ホール「タント」
加賀

劇団員と一緒に舞台に立ってみませんか?
加賀子どもミュージカルでは、第12回公演「魔女バンバ」の舞台を一緒に盛り上げてくれる仲間を募集しています。初めての方でも一流の講師陣が丁寧に指導

▼ イベント詳細を見る

対象/どなたでも

参加費/無料

定員/10名

備考/ 小学1年生から高校3年生(年長児要相談) / 体験や見学も、随時おこなっています。ご興味のある方は、お気軽にご連絡下さい。

主催者/090-7589-3215

URL/https://ookinayume-kagakodomo.jimdofree.com/

 申し込みフォーム

申し込み締切/2025年6月11日 23時59分定員になり次第

第16回’24日本のガラス展

石川県能登島ガラス美術館
能登

日本ガラス工芸協会員による、個性豊かな現代ガラス作品が出品される展覧会。
本展では、一般公募での入選者を含む82名の新作を紹介します。

▼ イベント詳細を見る

対象/どなたでも

住所/石川県七尾市能登島向田町125部10番地

設備/ベビーカー持ち込み可、オムツ交換台

参加費/観覧料 一般800円、大学生350円、高校生以上無料

主催者/同館 TEL 0767-84-1175

URL/https://nanao-af.jp/glass/

 申し込み締切間近のイベント

 要予約

ワークショップ「いざという時役に立つ!防災グッズ」

石川県立歴史博物館ワークショップルーム
金沢近郊

石川県立歴史博物館の夏季特別展「未来へつなぐ―能登半島地震とレスキュー文化財―」の関連イベントです。
お子様からおとなまで楽しみながら防災について学ぶ体験型のワークショップです。災害時に役立つ様々なノウハウが身につきます!!

▼ イベント詳細を見る

対象/6歳 小学生 ママ パパ 

住所/石川県金沢市出羽町3-1

設備/オムツ交換台、授乳室

参加費/無料

定員/20名(応募多数の場合は抽選)

備考/ ※小学生以下は保護者同伴。申込時に保護者のお名前も明記ください。

主催者/石川県立歴史博物館 普及課 TEL 076-262-3417

URL/https://ishikawa-rekihaku.jp/special/special_top.php?cd=2025061605

 申し込みフォーム

申し込み締切/2025年7月25日 23時59分

 要予約

ワークショップ「いざという時役に立つ!防災グッズ」

石川県立歴史博物館ワークショップルーム
金沢近郊

石川県立歴史博物館の夏季特別展「未来へつなぐ―能登半島地震とレスキュー文化財―」の関連イベントです。
お子様からおとなまで楽しみながら防災について学ぶ体験型のワークショップです。災害時に役立つ様々なノウハウが身につきます!!

▼ イベント詳細を見る

対象/6歳 小学生 ママ パパ 

住所/石川県金沢市出羽町3-1

設備/オムツ交換台、授乳室

参加費/無料

定員/20名(応募多数の場合は抽選)

備考/ ※小学生以下は保護者同伴。申込時に保護者のお名前も明記ください。

主催者/石川県立歴史博物館 普及課 TEL 076-262-3417

URL/https://ishikawa-rekihaku.jp/special/special_top.php?cd=2025061605

 申し込みフォーム

申し込み締切/2025年7月25日 23時59分

 要予約

ワークショップ「いざという時役に立つ!防災グッズ」

石川県立歴史博物館ワークショップルーム
金沢近郊

石川県立歴史博物館の夏季特別展「未来へつなぐ―能登半島地震とレスキュー文化財―」の関連イベントです。
お子様からおとなまで楽しみながら防災について学ぶ体験型のワークショップです。災害時に役立つ様々なノウハウが身につきます!!

▼ イベント詳細を見る

対象/6歳 小学生 ママ パパ 

住所/石川県金沢市出羽町3-1

設備/オムツ交換台、授乳室

参加費/無料

定員/20名(応募多数の場合は抽選)

備考/ ※小学生以下は保護者同伴。申込時に保護者のお名前も明記ください。

主催者/石川県立歴史博物館 普及課 TEL 076-262-3417

URL/https://ishikawa-rekihaku.jp/special/special_top.php?cd=2025061605

 申し込みフォーム

申し込み締切/2025年8月1日 23時59分

 要予約

ワークショップ「いざという時役に立つ!防災グッズ」

石川県立歴史博物館ワークショップルーム
金沢近郊

石川県立歴史博物館の夏季特別展「未来へつなぐ―能登半島地震とレスキュー文化財―」の関連イベントです。
お子様からおとなまで楽しみながら防災について学ぶ体験型のワークショップです。災害時に役立つ様々なノウハウが身につきます!!

▼ イベント詳細を見る

対象/6歳 小学生 ママ パパ 

住所/石川県金沢市出羽町3-1

設備/オムツ交換台、授乳室

参加費/無料

定員/20名(応募多数の場合は抽選)

備考/ ※小学生以下は保護者同伴。申込時に保護者のお名前も明記ください。

主催者/石川県立歴史博物館 普及課 TEL 076-262-3417

URL/https://ishikawa-rekihaku.jp/special/special_top.php?cd=2025061605

 申し込みフォーム

申し込み締切/2025年8月1日 23時59分

 要予約

ワークショップ「いざという時役に立つ!防災グッズ」

石川県立歴史博物館ワークショップルーム
金沢近郊

石川県立歴史博物館の夏季特別展「未来へつなぐ―能登半島地震とレスキュー文化財―」の関連イベントです。
お子様からおとなまで楽しみながら防災について学ぶ体験型のワークショップです。災害時に役立つ様々なノウハウが身につきます!!

▼ イベント詳細を見る

対象/6歳 小学生 ママ パパ 

住所/石川県金沢市出羽町3-1

設備/オムツ交換台、授乳室

参加費/無料

定員/20名(応募多数の場合は抽選)

備考/ ※小学生以下は保護者同伴。申込時に保護者のお名前も明記ください。

主催者/石川県立歴史博物館 普及課 TEL 076-262-3417

URL/https://ishikawa-rekihaku.jp/special/special_top.php?cd=2025061605

 申し込みフォーム

申し込み締切/2025年8月1日 23時59分

 要予約

ワークショップ「いざという時役に立つ!防災グッズ」

石川県立歴史博物館ワークショップルーム
金沢近郊

石川県立歴史博物館の夏季特別展「未来へつなぐ―能登半島地震とレスキュー文化財―」の関連イベントです。
お子様からおとなまで楽しみながら防災について学ぶ体験型のワークショップです。災害時に役立つ様々なノウハウが身につきます!!

▼ イベント詳細を見る

対象/6歳 小学生 ママ パパ 

住所/石川県金沢市出羽町3-1

設備/オムツ交換台、授乳室

参加費/無料

定員/20名(応募多数の場合は抽選)

備考/ ※小学生以下は保護者同伴。申込時に保護者のお名前も明記ください。

主催者/石川県立歴史博物館 普及課 TEL 076-262-3417

URL/https://ishikawa-rekihaku.jp/special/special_top.php?cd=2025061605

 申し込みフォーム

申し込み締切/2025年8月1日 23時59分