子どもの「弱視」について教えてください。

川口先生の回答
弱視は早期発見が重要で、視力向上には眼科で個々に応じた治療・訓練を行う必要があります

うまく視力が発達しないこと。視力の向上には訓練が必要

弱視とは遠視、近視、乱視の屈折異常や斜視が原因で、網膜にピントがうまく合わないため眼が発達せず、「見える」ことが分からないままのことを言います。
近視は近づけば物が見えるので弱視の原因となることは少ないのですが、遠視の場合、治療用の眼鏡をかけてしっかりとピントを合わせてあげないと視力の向上は望めません。不安な思いもあるかもしれませんが、視覚の感受性が高いのは8~10歳ごろまでと時間制限があり、それまでに眼科で処方される適切な眼鏡、訓練を集中して行う必要があります。

視力は6歳で成人同等に。弱視は2歳ごろまでに発症

実は視力は1歳でも0.2、2歳で0.5~0.6程度であり、6歳ごろまでにほぼ全員が成人同等の視力(1.0)になると言われています。その中で弱視は2歳ごろまでに発症すると言われ、3歳児健診での早期発見が重要であり、逆に見逃されると十分な治療ができない場合があります。
しかし、子どもはうまく検査に答えられなかったり、気が乗らなかったりしますよね。そこで当院ではスポットビジョンスクリーナーという機器を早期に導入しました。これは痛くも眩しくもなく、検査自体が難しい幼少時の遠視などの屈折異常のデータを数秒で出せます。お子様の視力などが心配な親御さんは、スクリーニング検査の意味でも一度眼科受診をおすすめします。

川口眼科医院 川口先生

川口 一朗 先生

川口眼科医院

順天堂大学医学部卒業、金沢大学大学院修了。日本眼科学会眼科専門医、日本緑内障学会会員、ドライアイ研究会会員、日本抗加齢医学会会員。