子どもが寂しがってなかなか離れられないです

  6歳の女の子と、1歳の男の子ママです。年長さんが園でも給食のときにメソメソ。ご飯を減らして食べています。以前から気分が不安定になると、ご飯を食べず困っています。一年生になれるか不安。家ではよく食べるし、ちょっと離れると、寂しいと言って泣いてしまう。
 家で自分が2階に行って、子どもを1階で一人にすると、10分ほどでも寂しいと言って泣いてしまう。最近、仕事(パート)を始めたばかりで環境が変わって、特に顕著になりました。パパも職場の異動で帰る時間も遅くなりました。不安定なのかな。子どもを落ち着かせるにはどうすれば良いか、教えてください。

子どもの「安心袋」を満たして子どもの不安を取り除いてあげて

 環境が変わって、新しい気持ちの中には期待や希望とともに、不安な気持ちもあるので、ママが不安な気持ちでいると、子どもも不安になってしまいます。お母さんの気持ちが、不思議なくらい子どもに影響するようです。仕事や家事が忙しく、子どもと向き合う時間が少なくなると子どもは寂しくなるでしょう。そんなときは、子どもの「安心袋」を満たしてあげてください。
 子どもの「安心袋」が小さくなると、不安が募ります。「安心袋」がぺしゃんこになると、子どもの元気が無くなり、暴れたり問題行動を起こしてしまうこともあります。
 子どもの「安心袋」を満たしてあげるためには、子どもと向き合い、ゆっくり話を聞いてあげることが大切です。子どもが不安に思っていることがあれば一緒に考えてあげましょう。子どもの不安な気持ちが強くなると、何気ないしぐさや身体症状に表れてくることもあります。そんなときは、すっぱり家事を手抜きして、子どもを抱きしめてあげたり、一緒に遊んであげたりして、できるだけ一緒にいる時間を増やしてあげましょう。下の子を誰かに預けて、二人きりでゆっくりお風呂に入ったり、お出かけするのも良いと思います。
 また、子どもにママのことを話してあげることも大切です。「ママはこういう仕事をしているんだよ」とか「いつも見てるよ」ということを伝えてあげましょう。
 きっと小さなお子さんでもわかってくれますよ。ママが子育てや家事をすべて一人で背負ってしまっては、ママの気持ちに余裕がなくなります。ママが笑顔でいられるために、家族や周りの人に遠慮なく助けてもらってくださいね。子どもはママの笑顔が大好きなんです。

今回の回答者

20141225_1

水島 栄美子さん

NPO 法人「子育て支援はぐはぐそのままでいいよ」の理事長。子育て塾や育休からの職場復帰・再就職支援セミナーなど、ママを支援するイベントを開催している。